スマホ向け完全新作『メダロットS』の情報が解禁

ついにスマホ向けメダロットのティザーサイトが公開されました。

メダロット部2019@難波では、一足早く、一部情報が公開されていたようですが、ついに今回一般発表されました。

最初の発表から半年ほど経ちましたが、満を持しての追加情報です。



タイトルはメダロットS

タイトルは「メダロットS
タイトルロゴもめちゃくちゃかっこいいですね。

シリーズ 完全新作ということで、10もしくはX(テン)とつくかなと予想していたんですが、Sです。

スマートフォン向けだから『S』なんだ。
くらいにしか思ってなかったんですが、どうやらそれだけではないようです…。

YouTube公式 メダロットチャンネルより
【ついに】メダロットスマホアプリ新情報公開!

ロゴにあるUNLIMITED NOVAに関してはサブタイトルではなく、あくまでタイトルロゴの模様だそうで、意味は『無制限の爆誕

物語にも関わってくるワードみたいなので今から楽しみです。

ロボトルは従来作品でおなじみの3対3のコマンドバトル

ロボトルは従来作品でおなじみの3対3のコマンドバトル!これは従来作品をプレイしていた方には嬉しいんじゃないでしょうか。

今回は3DSではなくスマートフォン向けということもあり、UIの変更や新規プレイヤー向けに用語や機能の再精査を行うなど、機能面も配慮されているようです。

従来の作品をプレイしてきた身として、ロボトル画面や設定画面を見た印象は…確かに分かりやすい!

3DSでは上下2つの画面で表現されてましたが、1つの画面にうまく落とし込まれていると思います。

使用するスマホ端末の大きさによっては、少々パーツの性能や装甲などの数値が見えづらいかも?という印象はありますが、画面下に大き目に各コマンドが表示されているのでタップミスもなさそうで、パーツの装甲もゲージで表示され可視化しやすくなっていていいですね。

オート機能だけではなく、倍速機能もあるようなのでプレイも快適そうです。

また、ロボトル画面からシャトルラン形式に原点回帰か!とも思ったのですが、ガードやCF、プラントの設置などのために前を空けている可能性もあるので、このへんのことは実際のプレイ動画を見ないとまだ分かりませんね。

主人公&主人公機のキービジュアル公開

そして、ついに今作の主人公と主人公機のキービジュアルが公開されました。

主人公機カッコいい!

ちょっと見た感じまだ何をモチーフにしたメダロットなのかは分からないのですが、どうやら射撃と格闘を両立した機体のようです。

目も右目まメタビー、左目はロクショウのような目をしてますね。
右腕と左腕のパーツも、射撃と格闘と別れているように見えカッコいいです。となるとメダルはどうなるのかキニナルところ。

そして、主人公の左手首にはメダロッチと思われる腕時計が…!
最近の作品では、メダロッチはスマートフォン向けのアプリとして描写されることが多かったので、ここにきて原点回帰ですね。

個人的にはスマートフォン向けの作品なので、これまで通りスマートフォン向けのアプリとして表現されるものと思っていたので、ここは驚きました。

もしかしたら、メダロッチというアプリを扱いやすくしたウェアラブルデバイスというスマートウォッチ的な位置づけなのかもしれません。

メダロットSの主人公も見た目的に活発な印象を受けますので、腕時計型のメダロッチが似合いますね。

完全新作のストーリーモード搭載!

ストーリーモードの世界観ついては、メダロットyoutube公式チャンネルでも一部触れられているので、そちらをご覧ください!
【ついに】メダロットスマホアプリ新情報公開!

うんうん、よくある…あんまない展開…そしてよくある展開!

配信開始日は2019年秋冬


公開時期は2019年秋冬期予定のようです。
今から大体半年後くらいですね。結構あっという間です。

ダウンロードは無料(一部アプリ内課金あり)
対応端末はiPhone/Android
ジャンルはロボットバトルRPG

詳しいことは、イマジニア公式サイトのIRにも載ってあります。

まだまだ詳しいことは分かりませんが、今作は従来の3DSソフトと違い予約特典などはないでしょうが、アプリなのでもしかしたら事前登録によるキャンペーン的なものはあるのかもしれません。

今後の続報が楽しみです。