
去年の9月に注文したものなんですっかり忘れてましたが…(笑)
ストアで取り扱ってる商品の中では受注と発送までの期間が一番長かったような気がしますね。
KOTORIについて
今回イヤホンを注文したことで初めて知ったんですが、KOTORIはパーツを自由に組み合わせて自分だけのヘッドフォンを作成できるカスタムヘッドフォンブランドで、今回のイヤホンKOTORI101だけでも20パーツをそれぞれ自由に組み合わせることができ、だそうです。
デザインに組み合わせは、約7,100,000,000,00,00,00,00,00,000(28桁)のパターンが可能。
KOTORI公式サイト
品質に関しても自社工場で生産し出荷前には一つ一つ外観検査や音質チェックもしてるようなので、そういう工程を挟んでいるから発送まで時間がかかったのかなぁと。
メダロット以外にも、多数の企業とコラボしてるみたいですね。
KOTORI loves. 101 チュッパチャプス Orange Ver.
KOTORI loves. 101 刀剣乱舞-ONLINE- 堀川国広Ver.
KOTORI loves. 101 GIRLS und PANZER レオポンチームVer.
外観
そして、今回自分が注文したイヤホンはこちらのジュウークモデル。

3DS用に買ったのでリモコンなしの通常モデルです。
ケーブルは1.2mなので、長すぎず短すぎずちょうどいいと思います。
デザインはこんな感じです。
左右で違うデザインで、おなじみMRのロゴとジュウークの型番がデザインされています。
жук(読みがジュウーク ロシア語で甲虫類の意味だそう)の文字がおしゃれです。ジュウークのカラーもうまく再現されていて気に入りました。
そして肝心の音質チェック!
低い音の出が全然違いますね…。
3DSに挿しても差がはっきりわかります。
ちなみにいつも使っているイヤホンはこちらのお手頃価格なもの。こちらは結構音がクリアで気に入ってます。
イヤホン カナル イヤホン 高音質 カナル イヤホン ステレオイヤフォン 高音質イヤフォン (black)
両者を比べてみると、KOTORIの方が低音が拾いやすいので低音が心地いい曲を聴くときはこっちの方が好みかもしれません。
音質チェックにメダロット9のJust do itを聴き比べましたが、この曲に関しては低音を拾いやすいKOTORIの方がよかったです。
付け心地に関しても、KOTORIの方が軽いので付けてて気になりませんね。
ケーブルに関しては普通のイヤホンとそんな変わらない感じがするので断線がこわいなぁと。
アフターサービスも万全
しかしKOTORIのイヤホンには保証書がついており、購入から1年は無償修理、保証期間が過ぎても修理により機能が維持できる場合には有償で修理を受け付けているみたいなので、アフターサービスはしっかりしてると思います。普段イヤホンは消耗品だと思って安いものしか購入したことがなく、この価格帯のイヤホンを買うことに少々抵抗がありましたが、実物に触れてみるとデザインも満足で音質の違いもハッキリと確認できたので結果買ってよかったです。
こんなおまけも
あ、それと今回のイヤホン購入のおまけに、「メダロットクラシックス」の短冊ポスターも一緒に入ってました。

カブトクワガタの2種
さすがにそのまま画びょうで壁に貼り付けるのは抵抗あるんでポスターフレームでも買おうかと思ってます。(Amazon覗いてみると結構良さそうなのあったので)
B2ハーフサイズ(257mm×728mm)2枚なんで、こちらのB2(515x728mm)サイズのフレームにうまいこと2枚納めようと思います。
ポスターフレーム シェイプB2(515x728mm)ブラック