【メダロットS】星3メタビーとロクショウを狙ってリセマラした理由

全国の大隅アラセの皆様、リセマラ捗ってますでしょうか。

ということで現在、先日リリースされました「メダロットS」を絶賛プレイ中です。

正直なところ、想像していたよりもしっかり「RPGのメダロット」しており、過去作3DS版よりも快適に遊べており驚いています。


しかしスタミナが足りない、圧倒的に!!
もっと遊びてぇ…そんな気持ちを抱えつつ、休憩がてらこの記事を書いています。


リセマラ推奨

今回ゲームを始めるにあたって、星3メタビーと星3ロクショウを狙ってリセマラしました。

このブログのタイトルの「かぶくわ」もカブトとクワガタからきてるので、ここはKBT型とKWG型を揃えておこうと。しかし、攻略サイトやツイッターなんかを見ているとリセマラ的にはあまり人気がないようで困惑を隠しきれない…まぁ好きだからいいんですよ!



リセマラすること数時間でなんとか揃いましたが、いやぁ苦行だった…お目当ての機体を狙ってリセマラするとなると、運が悪ければかなりの時間を要すると思うので、動画でも見ながらダラダラするのがおすすめですね。メダロットSがリリースされたことで、Youtubeでも公式チャンネル以外にゲーム動画を上げる方が増えた印象なので、それらを視聴しながらなんてのもいいかもしれません。

また、リセマラせずに課金しようとも考えたのですが、なにせルビーが結構お高い!


10連ガチャ1回でルビーを30個消費し、星3一式の出現率も結構低いので、あまりガンガン回せるものじゃないですね…。個人的には妥協できるところまでリセマラ推奨です。


なぜメタロクなのか

KBT型とKWG型なら星2のベイアニットとゾーリンもガチャから出るので、それらで妥協できないこともなかったのですが、正直この2体は序盤では少々使いづらいのかなと。

どの機体も高装甲で高火力でいい機体なのですが、充填が低いので行動回数が少なく、ストーリーを進めつつカブトメダルとクワガタメダルの熟練度も上げるという点では序盤では扱いづらい印象があります。

また、全身Hvパーツなので、重力属性のパーツを持つメダロットを苦手とします。

これらは純正前提での話なので、熟練度を上げるのに最適なキメラ構成を組めればいいのですが、目当てのパーツを必ず入手できる保証がなく

パーツレベルを上げつつ、充填と冷却がそれなりに早く火力もあり、装甲もそれなりに高いとなると、やはりバランスのいい星3の純正のメタビーとロクショウが扱いやすい気がします。

カブトメダルとクワガタメダルの適正にあったパーツ構成で、射撃・格闘(ロクショウの場合はたすけるも)の熟練度も上げやすく、オートで放置してても安心です。


メタビーのパーツで一番充填が早いガトリング(メタマシンガン)ロクショウのハンマー(ピコペコハンマー)は、今作で仕様変更により扱いやすく火力も高いので、貫通効果のない序盤でもかなり使えます。

GメタビーとPロクショウじゃダメなんですか

GメタビーとPロクショウが貰えるから、純正いらないんじゃね?と思ったそこのあなた!

実はGメタビー・Pロクショウは純正のメタビー・ロクショウよりも性能がやや劣ります。


たとえば頭部パーツのメタミサイルをランク5で最大レベルまで上げた状態だと、
これほど差がでます。
正直そこまで気にはならない数値ではあるのですが、Gメタビー・Pロクショウの入手時のランクは星1で、どのガチャからも出現しない機体なので、現状ではランクアップに必要な条件を満たせない状態です。

また、純正メタビーとロクショウは星3なので、すべてのパーツを星3で揃えると能力値アップのボーナスが加算され、序盤からのアドバンテージとしては大きいです。(Gメタビー・Pロクショウは星1でのランク効果はない)


他のオススメ

個人的に他のメダロットでおすすめなのが、星3かつ状態異常攻撃を持ったメダロットでしょうか。

ツイッターや攻略サイトでは、デスロックが使えるティタンビートルが人気ですね。そして期間限定のファンシーエール

サイバーコア・バグ・ファイアを扱えるパームス、あとは停止系の症状付加攻撃を放てるメダロットでしょうか。


実は今回、メタビーとロクショウを狙ってリセマラした副産物として、ルージュカッツェスノーフェンリルが出ました。


この2体はサンダー・フリーズといった停止系の攻撃に加え、頭部パーツによる味方の補助もできるので、純正でもそこそこ使えそうですね。





目当ての星3メダロット2体と星3の停止攻撃持ち2体

リセマラで星3一式が4体…実は結構神引きなのでは。