今回は先日発売されたメダロットパーフェクトコレクションをボックスで購入したので、これをレビューしたいと思います。
アソートはメタルビートル(以下メタビー)とヘッドシザーズ(以下ロクショウ)が2個、スミロドナッドとウォーバニットが1個の合計6個入りとなっています。
そしてこのパッケージ…わかってらっしゃる(笑)
これがコンビニやスーパーに置いてあったら思わず手にとりたくなること間違いなし!全国のメダロッターとキッズ達、令和にコンビニでメダロットが買えるぞ!
開けると綺麗に色分けされた各パーツが!
袋の上からでも分かるほど造形と塗装のクオリティが凄い。
そしてガムはソーダ味!おいしいぞ!
袋から取り出してみると改めてその出来に感動。
これが700円ほどで買えるのか…(困惑)
個人的に気になっていたメタビーの後頭部の造形も◎
おいしそう…(誤食注意)
とういうことでメタビーから順に写真撮ってみました。
神ですわ…
造形塗装ともに言うことなし完璧です。
当時タカラから発売されていた、メダロットコレクションと比べると、サイズ感は全長約7cmなので、当時のものより一回り大きく、塗装と造形にメダフォースを全振りした感じです(持ってたら比較したかった)
肘や足の関節に可動こそありませんが、このように腕を前に構えて腰を動かしてやるだけでも結構様になります。
メダルハッチ部分も細かいです。
本当に手の平サイズの完璧なメタビーといった感じですね。
ロクショウ、スミロドナッド、ウォーバニットに比べて、目のクリアパーツがとても綺麗に思えます。ラメが入ってるから?
お次はロクショウ!
ロクショウのみ専用の台座が付属します。
これを付けることで、結構安定感が増します。もちろん台座なしでも自立可能です。
SNSやネットでの前評判だと、あまり目の部分の評判が良くなかった印象があるのですが、正直そこまで気になりません。
商品のサンプル写真なんかと比べても、若干目のクリアパーツが暗めだからでしょうか。いい感じに影になってくれてる感じがします。
下からみて気付いたのですが、赤いクリアパーツの上から黒い部分や成形色と同じ色で塗装しているようなので、ちょっと塗装剥げるのが怖い気もしますね。見た感じは塗膜が結構厚そうなので、大丈夫そうですが。
こちらも造形しっかりしてていいですねー。
なぜかロクショウは右腕のチャンバラソードが金塗装でちょっと豪華
ロクショウは基本成形色多めで、色の数が少ないからでしょうか。
色が少ないと言っても、本当に細かい塗り分けがされているので、これでも十分すぎるのですが…それにしてもこんな小さいフィギュアにどうやって塗装してるんだ…。
お次はスミロドナッド!
思ってたよりいいゾ~これ
メタビーロクショウに比べても塗り分けが多い気がします。
アニメメダロットや最近のゲーム(メダロット9等)のスミロドナッドに比べたら結構細身な印象
アニメよりかなとも思ってググってもみたのですが、どうも肩や腰などちょっと小さ目な印象。
でも個人的には脚部がシュッとした感じ好きです。
このようにメタビーと並べるとハンター設置!なんかも再現できたりします(雰囲気だけ)
もちろん他のメダロットとのパーツ換装も可能なので、こんなふうに組み替えて遊ぶことができます。
ロクショウ、フレクサーソード似合ってるぞ。
お前が一番似合ってるぞ。
そして最後はウォーバニット。
おそらく、こいつが一番造形と塗り分けがえぐい
スミロドナッドとウォーバニットはボックスで買った場合でも、アソートが一つずつしかない、いわゆる"レア枠"なんですが、確かにこれ沢山作って塗るのはしんどそう…本当によくできてます。
この頭部パーツ「テンションアップ」の造形と塗り分けとか
「シュートバレル」「レンジシューター」も銃口がメタリックレッドに塗られてたりと、本体に赤色が結構使われているのですが、そのどれも細かく、色も微妙に違ってたりしていて、かなりのこだわりを感じます。
パーツを組み替えるとこんな感じ
おーメタビー似合ってるぞ
そしてここで問題が
なんとウォーバニット、造形のクオリティが良すぎる故か
頭パーツが干渉して、メタビーとロクショウの両腕が付けられないことが発覚。
力技でできないこともないと思うんですが、塗装剥げや破損の原因にもなりかねないので、遊ぶ方は注意です。
スミロドナッドの「フレクサーソード」と「ストローハンマー」は装着可能。スミロドナッドの肩周りが小さ目なのはこのためか…?
スミロドナッドとウォーバニットは、上でも述べた通り、アソートが1ずつのレア枠なので、お店で見かけたらラッキーです。
多分あまりお店で見かけることがないと思うので、時間と労力を考えたら1ボックス6個入りを通販で買った方が楽かと思います。
ツイッターなどを見ていても、そもそも取り扱っているコンビニやスーパーが少ない印象です。売っているところには売っているみたいですが、自分の場合は全滅で無事機能停止しました。
最後に個人的に気になることを1つ
こちらバンダイキャンディ事業部さんの過去のブログ記事なのですが、キャンディ事業部の商品、つまりバンダイの食玩は工場との兼ね合いもあり、「一回売り切り型商売」が基本みたいなので、今回のパーフェクトコレクションもしばらくすると入手しづらくなりそうな気がします。
まぁ通販では、まだ普通にボックスを通常価格で買えるのですが、上でも述べたとおり、そもそも出回ってるお店が少ないみたいなのでちょっとそこが心配なんですよね。
ということで、保存用に1ボックス追加したのであった。
レビューは以上になります。
いやぁ本当に買ってよかった…。小さ目なので場所も取りませんし、デスクに飾ってロボトルファイト出来ますよ。
ぜひ次も出してほしいので後でアンケート送っておこう…。